成人式の振袖選びの流れとポイントを確認!
まずは情報収集から
18歳くらいになると、ご自宅にダイレクトメールやカタログが届くようになるかと思います。まずは、振袖についての情報集から始めましょう。
なんとなくで結構ですので、自分の好みの色柄のイメージを確認しておくとよろしいかと思います。
実際に振袖を選びに行きましょう!
1.ご来店
事前の情報収集で「こんな感じがいいなぁ」と色柄のイメージが掴めたら、次は実際に店舗へ行って試着してみましょう。
お下見だけでも全然大丈夫ですので、お気軽にご来店ください。
Pointご来店日時によっては混雑している場合もあるので、事前にご予約された方が確実です。「振袖コレクション」をご覧になって、気になった振袖が見つかった場合は、来店予約時にお教えいただくとご準備ができます。
2.プランのご説明
まずはご希望やご予算などを伺い、おすすめのプラン(ご購入orレンタル)をご提案させていただきます。
お嬢様やご家族様のご意見をお伺いしながら、「ご購入プラン」「レンタルプラン」それぞれのおすすめポイントなどをご説明させていただきます。
3.振袖のご試着
お気に入りの振袖が決まったら、さっそく試着して鏡の前で確認してみます。
何枚かお気に入りの振袖がある場合は、1枚ずつお顔写りを見ながら「これだっ」という1枚を絞り込んでいきます。一緒に楽しみながら選んでいきましょう!
Point実際に着てみると、最初にイメージしていた感じと違って見える方も意外と多くみられます。逆に、最初はそうでもなかった振袖が、意外に似合ってて、お決めになるお客様もいらっしゃいます。
4.ご成約
振袖が決定したら、帯・小物もコーディネートしてご成約となります!
前撮り記念写真の日程や当日の段取りの確認をさせていただきます。
当日のヘアメイク・着付をご希望の場合、お客様のご希望に沿った美容室をご紹介させていただきます。